|
スクラッチのメジャーなカテゴリだけでは分類しきれない訳ありの個性派スクラッチくじ達です。
その驚きの生態(?)をじっくりとご観察ください。思わぬ珍種発見もあるかもしれません!
スクラッチ種類別リストその2
今はまだカテゴリー内の個体数も少なく勢力が弱く、リスト昇格待ちのスクラッチくじ達です。
次の候補はトリプルアタックかラッキースラッシュあたりが来るかもしれませんね。
|
|
現在はまだキャラクタースクラッチにも分類されていないスクラッチくじです。
将来的にはいくつかをカテゴライズしてまとめてご紹介する予定です。
スクラッチ宝くじリスト |
6つの宝箱をすべて削って、同じ絵柄が2個で1組以上揃えば当たり。揃った「組数」とランプを削って出た「倍数」の組合せで当選金が決まります。 |
1枚300円の1等5000万円スクラッチ!ちびまる子ちゃん絵柄の新春ジャンボスクラッチ。大型のスクラッチ1枚で3種類のゲームが楽しめる。 ゲーム1は富士山を削り宝船が1つ以上出れば当たり。ゲーム2はおみくじの箱を削り大吉が1つ以上出れば当たり。ゲーム3は矢と的が出れば当たり。 |
新登場の300円スクラッチ。Let's BOWLING レッツボウリング!大型のスクラッチ1枚で3種類のゲームが楽しめる。ゲーム1はボーリングのピンをすべて削って倒したピンの本数で当たりが決まります。ゲーム2はスペアが出たら当たり。ゲーム3はグッド!が出たら当たり。 |
1枚300円の1等3000万円スクラッチ!雪まつりスクラッチ。1枚で3種類のゲームが楽しめる。ゲーム1は雪像をすべて削り、出てきた子供の顔の数で当たりが決まります。ゲーム2はドーナツが出たら当たり。ゲーム3は雪だるまが出たら当たり。 |
近畿宝くじ限定のKOBEルミナリエスクラッチ。当たり絵柄KOBEルミナリエのマークが5つ以上出れば当たり。出た数で当選金が決まります。 「特」の文字が1つ出ればルミナリエ賞に当選。 |
近畿宝くじ限定のスクラッチ。各枠の中で同じ絵柄が2つ並べば当たり。出た絵柄に応じて当選金が決まります。「特」の文字が1つ出ればルミナリエ賞に当選。 |
近畿宝くじ限定発売の神戸KOBEルミナリエスクラッチ。横一列に同じ絵柄が3つそろえば当たり。出た絵柄に応じて当選金が決まります。削るのは全部で3列あります。 |
横一列に同じ絵柄が3つそろえば当たり。出た絵柄に応じて当選金が決まります。1等2000万円のスクラッチ。 |
1等777万円が当たる関中東北宝くじ限定のスクラッチ。同じ数字がタテ・ヨコ・ナナメのどれか1列に3つ並べば当たり。その等級の当選となります。 |
世界遺産をテーマにした東京都宝くじ限定のスクラッチ。同じ数字がタテ・ヨコ・ナナメのどれか1列に3つ並べば当たり。その等級の当選となります。 |
近畿宝くじ・西日本宝くじ限定のスクラッチ。同じ数字がタテ・ヨコ・ナナメのどれか1列に3つ並べば当たり。その等級の当選となります。 |
スタート地点から矢印がさす方向に削り進み、賞金が出たら当たり。そこに出た賞金の当選となります。 |
枠内の宝箱をすべて削り、同じ絵柄が3つ連続して並べば当たり。その絵柄に応じて当選金が決まります。 |
4つの「?」部分をすべて削り、どれかに当選の絵柄が出れば当たり。絵柄に応じて当選金が決まります。 |
丸い赤枠をすべて削り等級数字が出れば当たり。出た等級に応じて当選金が決まります。別枠に当たり矢スクラッチ賞あり。 |
スタート地点から矢印がさす方向に削り進み、賞金が出たら当たり。そこに出た賞金の当選となります。枠内にウサギが出れば中秋の名月賞に当選。 |
同じ数字がタテ・ヨコ・ナナメのどれか1列に3つ並べば当たり。その等級の当選となります。 |
各枠の中で同じ絵柄が2つ並べば当たり。出た絵柄に応じて当選金が決まります。優雅なバカンスをイメージしたデザイン。 |
夏をイメージしたスクラッチ。横一列に同じ絵柄が3つそろえば当たり。出た絵柄に応じて当選金が決まります。 |
AからCまでの赤枠の中を全て削る。各枠の中で同じ絵柄が2つ並べば当たり。出た絵柄に応じて当選金が決まります。 |
スタート地点から矢印がさす方向に削り進み、賞金が出たら当たり。そこに出た賞金の当選となります。 |
スタート地点から矢印がさす方向に削り進み、賞金が出たら当たり。そこに出た賞金の当選となります。 |
東京都宝くじ限定の震災復興支援スクラッチ。同じ数字が3つ出れば当たり。出た数字に応じて当選金が決まります。 別枠に特別賞もあります。 |
1等1000万円のスクラッチ。同じ数字がタテ・ヨコ・ナナメのどれか1列に3つ並べば当たり。その等級の当選となります。 |
丸い赤枠の中をすべて削り、同じ絵柄が3つ出れば当たり。出た絵柄に応じて当選金が決まります。 |
2列の中にある「?」マーク部分を全て削り、各列どちらでも同じ絵柄が3つ並べば当たり。 |
幸運の女神バージョンのタテ・ヨコ・ナナメ。同じ数字がタテヨコナナメのどれか1列に3つ並べば当たり。その等級の当選となります。 |
東日本大震災復興東京都宝くじ。同じ数字がタテヨコナナメのどれか1列に3つ並べば当たり。その等級の当選となります。 |
1等1000万円のスクラッチ。枠内をすべて削り同じ絵柄が3つ出れば当たり。出た絵柄に応じて当選金が決まります。 |
枠内をすべて削り同じ数字が3つ三角形状にリンクして出れば当たり。三角形のパターンは全4種類。出た等級に応じて当選金が決まります。 |
七夕をイメージしたデザイン。右ナナメまたは左ナナメのいずれかに同じ絵柄が3つ並べば当たり。出た絵柄に応じて当選金が決まります。 |
史上初の1枚100円スクラッチ。3つの「?」部分をすべて削り、どれかに金額が出れば当たり。その金額が当選金となります。 |
枠内の絵皿をすべて削り同じ絵柄がタテかヨコに2つならべば当たり。その絵柄に応じて当選金が決まります。 |
青枠の中をすべて削り、「なきごえ」欄に同じ言葉が上下2つ揃えば当たり。その上の賞金欄に出た金額が当選金となります。 |
横一列に同じ絵柄が3つそろえば当たり。出た絵柄に応じて当選金が決まります。 |
枠の中を全て削り、同じ絵柄が3つ出れば当たり。出た絵柄に応じて当選金が決まります。 別枠に当たりの絵柄が出れば特別賞の「バレンタイン賞」に当選。 |
AからCまでの枠の中を全て削る。各枠の中で同じ絵柄が2つ並べば当たり。出た絵柄に応じて当選金が決まります。 |
「ゲーム1」「ゲーム2」の枠内を削り、どちらかにパズルの絵柄が完成すれば当たり。その絵柄に応じて当選金が決まります。 |
右ナナメまたは左ナナメのいずれかに同じ絵柄が3つ並べば当たり。出た絵柄に応じて当選金が決まります。 |
3つの丸い枠の中をすべて削り、そこに金額が出れば当たり。 |
AからCまでの赤い枠にある2つの「?」マーク部分を全て削る。各枠の中で同じ絵柄が2つ並べば当たり。出た絵柄に応じて当選金が決まります。 |
スタート地点から矢印がさす方向に削り進み、賞金が出たら当たり。そこに出た賞金の当選となります。 |
出陣マークに出た絵柄と同じ絵柄が戦国マーク内に2個以上出れば当たり。 その絵柄の数で当選金が決まります。 「当たり2千円」が出れば歴史大好き賞に当選。日本の歴史シリーズ(武将編)として豊臣 秀吉・加藤 清正・上杉 謙信・長宗我部 元親の4種類のデザイン。 |
横一列に同じ絵柄が3つそろえば当たり。出た絵柄に応じて当選金が決まります。削るのは全部で3列あります。 「当たり千円」が出れば歴史大好き賞に当選。日本の歴史シリーズ(武将編)として徳川家康・伊達政宗・毛利元就・武田信玄。(幕末〜近代編)として坂本龍馬・勝海舟・徳川慶喜・木戸孝允のデザイン。 |
枠内の6ヶ所を全て削り、同じ絵柄が3つ出れば当たり。出た絵柄に応じて当選金が決まります。「当たり千円」の文字が出たら歴史大好き賞に当選。(幕末〜近代編)。日本の歴史シリーズ(幕末〜近代編)として西郷隆盛・大久保利通・福沢諭吉・大隈重信の4種類のデザイン。 |
赤枠の中をすべて削り、右ナナメまたは左ナナメのいずれかに同じ絵柄が3つ並べば当たり。出た絵柄に応じて当選金が決まります。 |
★マーク部に出た絵柄と同じ絵柄がA〜Dの部分に出れば当たり。その絵柄の下に書かれた金額が当選金となります。1等賞金2000万円。 |
お寿司ネタのペアマッチ。各枠の中で同じ絵柄が2つ並べば当たり。出た絵柄に応じて当選金が決まります。 |
AからCまでの赤い枠にある2つの「?」マーク部分を全て削る。各枠の中で同じ絵柄が2つ並べば当たり。出た絵柄に応じて当選金が決まります。 |
AからCまでの赤い枠にある2つの「?」マーク部分を全て削る。各枠の中で同じ絵柄が2つ並べば当たり。出た絵柄に応じて当選金が決まります。クリスマスをデザインしたスクラッチ。 |
1枚で2種類のスクラッチを楽しめる。青枠のスタートからロケットの進行方向に削り進み、金額が出たら当たり。その金額が当選金となります。そして赤枠の中を全て削り、金額が出たら当たり。その金額が当選金となります。宇宙(スペース)をイメージした絵柄です。 |
丸い赤枠の中をすべて削り、同じ絵柄が3つ出れば当たり。出た絵柄に応じて当選金が決まります。削る枠が1つだけのシンプルなデザイン。 |
★マーク部に出た絵柄と同じ絵柄がA〜Dの「?」マーク部分に出れば当たり。その絵柄の下に書かれた金額が当選金となります。 |
横一列に同じ絵柄が3つそろえば当たり。出た絵柄に応じて当選金が決まります。 |
3つの丸い枠の中をすべて削り、そこに金額が出れば当たり。優雅なバカンスをイメージしたデザインとなっています。 |
七夕祭りをイメージしたトリプルマッチ。横一列に同じ絵柄が3つそろえば当たり。出た絵柄に応じて当選金が決まります。別枠に「ひこぼし」と「おりひめ」が出れば特別賞に当選。 |
横一列に同じ絵柄が3つそろえば当たり。出た絵柄に応じて当選金が決まります。ブライダル(婚礼)をイメージしたデザイン。東京都宝くじ・関中東自治宝くじでは「ケッコンオメデトウ」の文字が出たらブライダル賞に当選。 |
1枚で2種類のスクラッチを楽しめる。赤枠のスタートから矢印がさす方向に削り進み、金額が出たら当たり。その金額が当選金となります。そして青枠の中を全て削り、金額が出たら当たり。その金額が当選金となります。春一番をイメージした素敵な絵柄です。 |
横一列に同じ絵柄が3つそろえば当たり。出た絵柄に応じて当選金が決まります。1等当選金額2000万円。 |
2種類のゲームを楽しめるお年玉スクラッチ。赤枠のスタートから矢印の方向に削り進み、金額が出たら当たり。その金額が当選金となります。そして青枠の「お年玉」部分を全て削り、金額が出たら当たり。その金額が当選金となります。 |
横一列に同じ絵柄が3つそろえば当たり。出た絵柄に応じて当選金が決まります。お月見をイメージしたデザインとなっています。別枠にも削って当たる特別賞があります。 |
宝くじ幸運の女神をデザインしたスクラッチ。同じ絵柄が3つ出れば当たり。出た絵柄に応じて当選金が決まります。 |
青枠と赤枠の中の「?」をすべて削り、それぞれの枠に出た数字が1組でも一致すれば当たり。一致した組数に応じて当選金が決まります。赤枠にケズリスのマークが出たらロトラッチ賞に当選。 |
削るのは2ヶ所。BIGチャンスとプラスワンチャンスの丸い枠内どちらかに賞金額が出れば当たり。当選金は1等またはワンチャンス賞のみ。 |
横一列に同じ絵柄が3つそろえば当たり。出た絵柄に応じて当選金が決まります。削るのは全部で3列あります。ケズリスはスクラッチくじのマスコットキャラクター。 |
AからFの6ヶ所を全て削り、同じ数字が3つ出れば当たり。出た数字に応じて当選金が決まります。 |
AからCまでの赤い枠にある2つの「?」マーク部分を全て削る。各枠の中で同じ絵柄が2つ並べば当たり。出た絵柄に応じて当選金が決まります。 |
赤枠の中をすべて削り、「ことば」欄に同じ言葉が上下2つ揃えば当たり。その上の賞金欄に出た金額が当選金となります。 |
ターゲットマークと同じ絵柄が、8つのトレジャーマークの中に一つでも出れば当たり。そこに書かれた金額が当選金となります。削ったその場で最高2000万円! |
お正月頃発売の新春ラッキー3。別枠に「お年玉賞」がついた特別仕様。楽しさ2倍の、まさにお年玉スクラッチ。 |
3つの丸い枠の中をすべて削り、そこに金額が出れば当たり。クリスマスをイメージしたデザインとなっています。 |
横一列に同じ絵柄が3つそろえば当たり。出た絵柄に応じて当選金が決まります。クリスマスらしく絵柄がサンタクロース等になっています。別枠に当たりの絵柄が出れば特別賞の「クリスマス賞」に当選。 |
3つの丸い枠の中をすべて削り、そこに金額が出れば当たり。冬場の楽しみをイメージしたデザインとなっています。 |
★マーク部に出た絵柄と同じ絵柄がA〜Dの「?」マーク部分に出れば当たり。その絵柄の下に書かれた金額が当選金となります。郵政民営化を記念したデザインとなっています。 |
横一列に同じ絵柄が3つそろえば当たり。出た絵柄に応じて当選金が決まります。削るのは全部で3列あります。別枠に「おにぎり」が出れば特別賞に当選。 |
★マーク部に出た絵柄と同じ絵柄がA〜Dの「?」マーク部分に出れば当たり。その絵柄の下に書かれた金額が当選金となります。 |
3つの丸い枠の中をすべて削り、そこに金額が出れば当たり。夏の風情をイメージしたデザインとなっています。 |
1枚で2種類のスクラッチを楽しめる。青枠のスタートから矢印がさす方向に削り進み、金額が出たら当たり。そして赤枠も全て削り、金額が出たら当たり。どちらもその金額が当選金となります。 |
横一列に同じ絵柄が3つそろえば当たり。出た絵柄に応じて当選金が決まります。削るのは全部で3列あります。GWの観光地をイメージしたデザインとなっています。 |
★マーク部に出た絵柄と同じ絵柄がA〜Dの中に出れば当たり。その絵柄の下に書かれた金額が当選金となります。 |
スタート地点から矢印がさす方向に削り進み、賞金が出たら当たり。そこに出た賞金の当選となります。 |
ピラミッド型に並んだ数字1から6までを削り、同じ絵柄が左列・右列・下列のどれか1列に3つ並べば当たり。出た絵柄に応じて当選金が決まります。 |
ハッピーマークと同じ絵柄がチャレンジマークの中に一つでもあれば当たり。そこに書かれた金額が当選金となります。お月見をイメージしたデザインとなっています。 |
各「?」マーク部分を全て削り、絵柄と同じ言葉ができあがれば当たり。その左にある金額の当選となります。学習教材(ドリル)のようなスクラッチ。 |
同じ数字がタテ・ヨコ・ナナメのどれか1列に3つ並べば当たり。その等級の当選となります。 |
ハッピーマークと同じ絵柄がラッキーマークの中に2個以上出れば当たり。ラッキーマークに出た同じ絵柄の数で当選金が決まります。 |
関東・中部・東北自治宝くじの第2000回目を記念したスクラッチ。A・B・Cのいずれか横一列に同じ絵柄が3つそろえば当たり。出た絵柄に応じて当選金が決まります。別枠に「祝」が出れば特別賞に当選。 |
9月1日の「防災の日」にちなむスクラッチ。A・B・Cのいずれか横一列に同じ絵柄が3つそろえば当たり。出た絵柄に応じて当選金が決まります。 |
6ヶ所の枠内を全て削り、同じ絵柄が3つ出れば当たり。出た絵柄に応じて当選金が決まります。ケズリスはスクラッチくじのマスコットキャラクター。 |
宝くじ幸運の女神をデザインしたスクラッチ。白い幸運の女神マークが3個タテ一列か、黒い幸運の女神マークが3個ヨコ一列に並べば当たり。そろった列の等級で当選金が決まります。 |
七夕祭りをイメージしたラッキー3。6ヶ所の枠内を全て削り、同じ絵柄が3つ出れば当たり。出た絵柄に応じて当選金が決まります。別枠に「ひこぼし」と「おりひめ」が出れば特別賞に当選。 |
AからCまでの赤い枠にある2つの「?」マーク部分を全て削る。各枠の中で同じ絵柄が2つ並べば当たり。出た絵柄に応じて当選金が決まります。 |
AからFの6ヶ所を全て削り、同じ数字が3つ出れば当たり。出た数字に応じて当選金が決まります。豪華なディナーをイメージした絵柄になっています。別枠に「デザート」が出れば特別賞に当選。 |
5つの列の中にある「?」を削り、各列どれかに1・2・3と縦に数字が並べば当たり。列の上にある金額の当選となります。別枠にも削って当たる嬉しい特別賞(ボーナス賞)があります。 |
スクラッチくじ初の1等当選金額2000万円! ターゲットマークと同じ絵柄がトレジャーマーク内に3つ以上出ると当たり。その個数で当選金が決まります。7個揃うと1等当選となります。 |
横一列に同じ絵柄が3つそろえば当たり。出た絵柄に応じて当選金が決まります。削るのは全部で3列あります。海外でのバカンスをイメージしたデザインとなっています。 |
全国自治宝くじ第500回記念スクラッチ。横一列に同じ絵柄が3つそろえば当たり。出た絵柄に応じて当選金が決まります。削るのはABCの3列あります。500回記念に相応しく1等は1000万円、美しい図柄が全4種類あります。 |
横一列に同じ絵柄が3つそろえば当たり。出た絵柄に応じて当選金が決まります。削るのは全部で3列あります。 |
AからFの6ヶ所を全て削り、同じ数字が3つ出れば当たり。出た数字に応じて当選金が決まります。 |
1等から5等まで各等級の星を削り、各列どれでも横一列に7が揃えば当たり。その等級の当選となります。 |
同じ数字がタテ・ヨコ・ナナメのどれか1列に3つ並べば当たり。その等級の当選となります。トリプルマッチとの違いに要注意。見間違えて捨てないように! |
月曜日から日曜日の7ヶ所を削り、晴れマークが出たら当たり。晴れマークの出た数で当選金が決まります。 |
5つの枠の中のエンジェルを削り、エンジェルの矢が折れずに枠の上の等級をさしていれば当たり。その等級の当選となります。 |
スタート地点から矢印がさす方向に削り進み、賞金が出たら当たり。そこに出た賞金の当選となります。 |
横一列に同じ絵柄が3つそろえば当たり。出た絵柄に応じて当選金が決まります。絵柄がバレンタインの雰囲気になっています。 |
1等から4等(5等)まで各等級を削り、的に矢があたっていれば当たり。その等級の当選となります。リスはスクラッチのマスコットキャラクター。 |
横一列に「5」が3つそろえば当たり。左側の等級の当選となります。削るのは1等から3等までの3列あります。 |
削る部分は全部で2つ。魚介類が出たら当たり。そこに書かれた金額で、当選金が決まります。 |
AからEの5つの枠を削り、賞金が出れば当たり。そこに書かれた金額で、当選金が決まります。旅行がテーマで世界の観光地がデザインされています。 |
AからD(1から4)までの青い枠にある2つの星マーク部分を全て削る。各枠の中で同じ絵柄が2つ並べば当たり。出た絵柄に応じて当選金が決まります。 |
ハッピーマークと同じ絵柄がチャレンジマークの中に一つでも出れば当たり。そこに書かれた金額が当選金となります。 |
ハッピーマークと同じ絵柄がチャレンジマークの中に一つでも出れば当たり。そこに書かれた金額が当選金となります。別枠に当たりの絵柄が出れば特別賞の「バレンタイン賞」に当選。 |
|
![]() スクラッチ宝くじの種類と遊び方 |
|
(C) Copyright Since 2000 |